開発環境の下準備 anyenvの使い方

13907

モダン言語で開発するのだったらanyenvを入れないと開発できない。これは本当です。これがないと殆ど仕事にならない。他の人はこれなしでどうやって開発しているのだろうという感じです。あるプロジェクトではこのバージョンを使っていて、違うプロジェクトでは別バージョンを使っていたりして、その双方のプロジェクトが並走して開発が進んでいるとかになると、もうそれぞれの言語のバージョンを管理することができなくなります。そこでanyenvです。
バージョン管理できる言語は、R, Crystal, D, Erlang, Elixir, Go, Haskell, Java, Text, Lua, Node.js, PHP, Perl, Python, Ruby, sbt, Scala, Swift, Terraform。モダン言語だったら殆どカバーしているのでとてもよい。
(anyenvを使わないとなるとDockerでコンテナを立てるしかやり方はなくなると思う。実際anyenvのPHPのバージョン管理が非常に怪しい。なのでPHPはDocker環境をまめに作って開発した方がよいかもです。)
特に私が使っているのは、node.js(npm)とpython、Goなどです。

foo

bar

baz


  • News

  • Categories

  • Tags

  • Archives

  • Page index