バックエンドはLaravelでフロントエンドはreactでやってみるという練習帳です。react自体のことをあまりよくわかっていない人はreact単体で動かせるように練習しておいた方がよいと思います。 お金をかけちゃって... 2021.9.20 (月)
なんからの形でLaravelだけ動くようにしておいてください。これにReactをインストールしてゆきます。 Laravelのインストールと初期構築 bar baz LaravelにReactを導入する時の手順〜ルーティン... 2021.9.2 (木)
サムネイル作成時に横画像か縦画像かわからないときに正方形に最大限のトリミングをするというやつです。JSで縦横の幅をとってCSSを作成するのが一番いいのかもしれないけどここはCSSだけで実現してみます。 ここ最近のcss3... 2021.9.1 (水)
シェルとかのcurlコマンドに比べると非常に煩わしい。けど、PHP需要が多いので仕方なく使うの巻です。 Index GET POST GET GETはURLを指定するだけですね。 $url = "https://exam... 2021.7.13 (火)
「First Contentful Paint は、テキストまたは画像が初めてペイントされるまでにかかった時間です。」とありますが、FCPスコアを改善させるためにはいくつかの方法があります。まずはフォントの読み込み。次に... 2021.7.8 (木)
foo bar baz Vue.js「コンポーネント」入門 2021.7.7 (水)
正方形の画像をborder-radius:50%で設定すると基本丸くなりますが、縮尺を変えて(拡大して)丸く切り抜くときのCSSです。ポジションや大きさを変えると真ん中よりやや上方を切り抜いたり左上を切り抜いたりできます... 2021.7.6 (火)
要素がブロック状に隙間を埋めていく「vue-masonry」 要素がタイル状に隙間を埋めていく「vue-masonry」 2021.6.16 (水)